誰をも排除しない外出支援のしくみづくり
旅行介助ガイド
(有償 広域外出、旅専門介助者)
養成初級講座
無事終了!
障がい者、高齢者の広域外出支援をすすめるため、公共交通、宿泊、バリアフリートイレ等の情報を駆使して活躍できる人材を東京で養成いたします。今年は和歌山県で開き、昨年は鳥取県で開催しました。ホームグラウンドの多摩では年に1度開催します。
◆[東京都 多摩市 会場]
日時: 2011年12月3日(土)、4日(日)
???????? 1日目13時から18時 のち懇親会 2日目10時から15時の集中講座→
詳細はこちら(PDF)
場所: 多摩市市民活動情報センター (聖蹟桜ヶ丘駅下車徒歩3分 OPA(オーパ)7階、関戸公民館フロア)
講師: 旅に精通した看護師、介護福祉士、おそどまさこ(トラベルデザイナー)など。
定員: 50名(定員になり次第締め切ります)
受講料: 2日間通して5000円 (JTVN登録者割引有)
対象: 旅が大好きな方。高齢者や身体の不自由な人の車いすを押したり、手引き介助して社会に役立ちたい方。ヘルパー、介護福祉士、看護師、保健師などの資格を既に持っており、外出支援について全国レベルにスキルアップしたい方、行政の観光課や観光案内所で身体に障がいがある旅人等へ情報提供を行う可能性がある方など、2日間受講できる方。(遠方から受講希望の方は近隣のビジネスホテルを紹介いたします。)
詳細はパンフレットをご覧下さい。会場へはインターネットで場所を確認してお越し下さい。
◆受講問い合わせ・申込みはメール及び電話でJTVN事務局へ。
NPO法人 ジャパン・トラベルボランティア・ネットワーク(JTVN)
〒206-0011 東京都多摩市関戸4-4-1-801
電話&FAX: 042-372-8501
メール: jtvn@womanstravel.net
ホームページ: http://www.womanstravel.net